・全自動麻雀卓を買おうと思っているが、どれがいいのか?
・たくさん種類がありすぎてわからない!
・少ない予算でも、なるべくいい物を購入したい!予算は10万で!
そんな「あなた」に・・・雀卓マニアが選ぶ
10万円以下で購入できる
※値段は変動する為、現在2017年11月の価格です。
☆「新品の全自動麻雀卓ランキング」2020☆

☆第1位☆ 「FR‐Xゼロ」 ・組み立てサービス付き
・サイドテーブル2個付き
→FR-Xゼロ最安値はこちら
☆第2位☆ 「MJ-REVO」 ・動作音の静音性が完璧
・アフターサービスが秀逸
→MJ-REVO最安値はこちら
☆第3位☆ 「悟空」 ・歴史があるため安心
・座卓タイプが大人気!
→「悟空」最安値はこちら
【番外編】 予算15万円なら「スリム」一択 ・シンプルかつコンパクト
・有名メーカーが開発
・めちゃくちゃ売れている
いかがでしたでしょうか?1位はFR‐Xゼロでした!
新しいバージョンも発売開始され、現在かなりの勢いで売れています。サイドテーブル2個つきに加え、組み立てサービス付で10万以下というお得さが人気です。
とはいっても、性能に関しては、正直、どれもさほど変わりません。
「お得度」や「アフターサービス」の点ではどれを選んでも、間違いないでしょう。
選ぶ基準としては、見た目とか、どのような状況でプレイするかですね。
洋室なのか、和室なのか、職場の休憩室なのかといったように。
移動させることが多いなら、折畳み式や、コンパクトを。
マンションなら、組み立てサービス付きを。
などといったようにプレイする環境で選ぶのがいいですよ!
ただし、
雀荘にあるクオリティを求めているなら、10万円以下の全自動麻雀卓は
「やめたほうがいい」です。
格安全自動麻雀卓は「たまに仲間で家でワイワイ楽しみたい。」「職場の休憩時間中に遊びたい」場合にはぴったりです。
格安麻雀卓はほとんどが「デカパイ」ですが、逆にそれをネタに遊んだりしています(笑
今は格安でも、ドンドンいいのが出てきています。
ネットではレビューで評価されてしまいますから、ひどい機種はすぐ売れなくなります。
クレームもすぐ拡散されてしまいますからね。
1番大事なのは、どの機種を買うかではありません。
上を見ればキリがありません。
大切なのは、
「誰と打つか」です。
是非、気の合う仲間と楽しい麻雀ライフを過ごしてください!